Item
今だけ初回割引20%OFF!!! 米倉大貴 Global Gi Top Game|ブラジリアン柔術GIあり教則
今だけ初回割引20%OFF!!!
(商品説明)
フローグラップリング世界ランキング2位・米倉大貴による
道着ありパスガードセミナーが遂に教則化!
・世界トップが語る「道着トップゲーム」の真髄
フローグラップリングのランキング135ポンド級(61.2kg)で
現在(2025年10月時点)で世界2位の米倉大貴選手による、
道着ありのパスガードセミナーが遂に教則化!
米倉選手は AIGA、ADCC、IBJJF ノーギなど、
グラップリング界で世界的に活躍する一方、
JBJJF全日本ブラジリアン柔術選手権 黒帯ライトフェザー級優勝(2022)
という、道着競技での輝かしい実績も持ちます。
・トップキープの精密さに宿る“本物の強さ”
本作『Global Gi Top Game』では、
「ヘッドクォーターポジション」や「スプリットスクワット」など、
世界の最前線で戦う米倉選手のトップキープ技術を徹底解説。
走り回ってパスを狙うよりも、
相手のガード内に入り、近い距離でしっかりとトップキープしつつ、
「スマッシュ」「ニーカット」「トライポッド」などのパスへとつなげていく。
この密着型の攻め方は、マスター世代にも非常に親和性が高く、
年齢や体格を問わず、再現性の高い戦略です。
・チャプター構成と内容
セミナーには白帯から黒帯、
アダルトからマスター世代まで幅広い層の参加者が集結。
米倉選手が体の角度・重心の位置・圧力のかけ方を
丁寧に指導する様子も多数収録されています。
ひとつのテクニックを過度に深掘りしすぎず、
全10チャプターがシンプルで分かりやすく構成されているのも特徴。
シンプルながらも、相手のリアクションへの対応や、
パスを完遂するための重要なポイントがしっかり網羅されています。
・すべての帯・すべての世代へ
ヘッドクォーターポジションやスプリットスクワットを基軸にした
トップキープ戦略を取り入れたい柔術家に最適な内容。
白帯から黒帯まで、アダルトからマスターまで——
「トップからの崩し」と「パスの精度」を高めたい全ての人に。
ぜひ、『Global Gi Top Game』で
トップキープからパスへの一連の流れを習得してください。
●全編にわたり字幕を収録。各チャプターの最後にはまとめ文章も入っており、音声なしでも内容を理解できます。通勤・移動中にイヤホンを忘れても安心して視聴可能です。
■インストラクター・プロフィール
米倉 大貴 (Daiki Yonekura)
階級 ライトフェザー級
体重 60kg
■主な大会実績
IBJJF パンパシフィック ノーギ部門 2連覇(2024・2023)
IBJJF パンパシフィック ノーギ部門 オープンクラス優勝(2023)
IBJJF パンパシフィック 道着部門 準優勝(柔術世界王者タリソン・ソアレスを追い詰めた実績)
ADCC ワールズオープン 優勝(2024)
ADCC アジアオセアニア 準優勝(2023)
UWW 世界選手権・優勝(2022)
JBJJF全日本ブラジリアン柔術選手権 黒帯優勝(2022)
JBJJF全日本ノーギ選手権 優勝(2022)
■収録内容
米倉大貴 Global Gi Top Game
1.ヘッドクォーターポジションの基本とエントリー
・相手を制圧するヘッドクォーターポジションの形
・相手に対処されない足のまたぎ方
2.ヘッドクォーターポジションのエントリーとキープに必要なポイント
・オープンガードへのエントリー
・相手の足を挟む位置
・相手の足の側面に乗る
・相手を消耗させる形(胸と胸を合わせる、相手にベンチプレスさせる)
・自分の手と膝の使い方
3.ヘッドクォーターポジションからスマッシュパス
・相手が足を伸ばしてきた時の対処(スプロールして足を開く)
・相手が背中をマットにつけて正面を向こうとしてきた時の対処(腕で背中を押さえる)
・相手がもぐろうとしてきた時の対処(自分の腕と頭の使い方)
・スプロールしてパス
4.スマッシュパスからマウント 相手が足をフックしてきた場合
・相手が足のフックでパスを防いできた場合のパスマウント
・相手の足を固定する腕と頭の使い方
・パスマウントへ移行する場合と、足をスプロールする場合(相手が腰回りを守っているかどうか)
・質疑応答:オープンガードの形に合わせたパスガードのエントリー
5.デラヒーバガードに対するヘッドクォーターのエントリーとトライポッドパス
・デラヒーバに対するヘッドクォーターガードのエントリー
・ヘッドクォーターガードからトライポッドパス
6.スプリットスクワットのエントリー
・デラヒーバへのトライポッドパス補足
・HQで足をすくわれてしまった場合のスプリットスクワット
・スプリットスクワットのキープのポイント
7.スプリットスクワットからのパス①
・HQで相手が膝を開いてきた場合のスプリットスクワット
・スプリットスクワットで相手が両手で押してくる場合のパス(相手の肘を掴める場合)
・スプリットスクワットで相手が両手で押してくる場合のパス(相手が肘を締めてきて掴めない場合)
8.スプリットスクワットからのパス②
・相手がハイニーシールドの場合のニーカットパス
9.スプリットスクワットからのパス③
・相手がローニーシールドの場合のパスマウント
10.質疑応答
・トライポッドパスの状態で相手にズボンの裾を掴まれた場合の対処
収録時間:約70分(後ほど詳細に計測します)
動画版(Vimeo・Dropbox版)
DVD片面1層式(レーベル印刷)
Blu-ray片面1層式(レーベル印刷)
2025年撮影
2025年販売
米倉選手はノーギをメインとしてサブスクの方もやられています。
是非ご加入ください。
米倉大貴(Daiki Yonekura)の柔術とグラップリング
https://www.patreon.com/cw/daikibjj?utm_campaign=creatorshare_creator
*************************************
●ご注文をスマホのキャリアメール(docomo、au、SoftBank)でご注文されると、決済したメールが届かない問題が多発するため、有料のメール、フリーメールのGメール、Yahoo!メールなどのメールアドレスを推奨しております。メールが届かないとクレームを入れられても対応できかねます。
●オンデマンド版(動画)はBASE店(このショップ)のみで購入可能です。
Vimeoでも直接購入出来ますが、10%高い値段、割引クーポンなしとなります。
●このページのプルダウンメニューから動画版Vimeo又はDropbox、パッケージ版のBlu-ray版・DVD版を選択しご購入いただけます。
●Dropbox版はアカウントがなくても視聴出来ますが、Vimeo版は必ずアカウントが必要です。
●動画版購入後にリンクをお送りいたします(24時間以内)。
場合によっては送れない場合もありますので、24時間以内にメールが届かない場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。※土・日・祝日は基本的にお休みをいただいております。
●メールが届かない場合はBASEからのメールが迷惑メールフォルダに入っている可能性があります。ショップからのご連絡メール(メルマガ)などを迷惑メールとして認定しますと、決済した際のメールが届かなくなりますのでご注意ください。
●BASEからのメール内「ショップからのコメント欄」にDropbox版は視聴リンクをお送りします。
●動画データはダウンロードして視聴することは可能ですが、発売から2週間くらいはストリーミングでの視聴をお願いいたします。発売開始しても若干の修正などがある場合は一定期間ダウンロード不可の状態にする場合があります。
●動画、Blu-ray、DVDデータを他人に譲渡したり、SNSや動画サイト等に無断でアップロードすることは固く禁じられています。
(商品説明)
フローグラップリング世界ランキング2位・米倉大貴による
道着ありパスガードセミナーが遂に教則化!
・世界トップが語る「道着トップゲーム」の真髄
フローグラップリングのランキング135ポンド級(61.2kg)で
現在(2025年10月時点)で世界2位の米倉大貴選手による、
道着ありのパスガードセミナーが遂に教則化!
米倉選手は AIGA、ADCC、IBJJF ノーギなど、
グラップリング界で世界的に活躍する一方、
JBJJF全日本ブラジリアン柔術選手権 黒帯ライトフェザー級優勝(2022)
という、道着競技での輝かしい実績も持ちます。
・トップキープの精密さに宿る“本物の強さ”
本作『Global Gi Top Game』では、
「ヘッドクォーターポジション」や「スプリットスクワット」など、
世界の最前線で戦う米倉選手のトップキープ技術を徹底解説。
走り回ってパスを狙うよりも、
相手のガード内に入り、近い距離でしっかりとトップキープしつつ、
「スマッシュ」「ニーカット」「トライポッド」などのパスへとつなげていく。
この密着型の攻め方は、マスター世代にも非常に親和性が高く、
年齢や体格を問わず、再現性の高い戦略です。
・チャプター構成と内容
セミナーには白帯から黒帯、
アダルトからマスター世代まで幅広い層の参加者が集結。
米倉選手が体の角度・重心の位置・圧力のかけ方を
丁寧に指導する様子も多数収録されています。
ひとつのテクニックを過度に深掘りしすぎず、
全10チャプターがシンプルで分かりやすく構成されているのも特徴。
シンプルながらも、相手のリアクションへの対応や、
パスを完遂するための重要なポイントがしっかり網羅されています。
・すべての帯・すべての世代へ
ヘッドクォーターポジションやスプリットスクワットを基軸にした
トップキープ戦略を取り入れたい柔術家に最適な内容。
白帯から黒帯まで、アダルトからマスターまで——
「トップからの崩し」と「パスの精度」を高めたい全ての人に。
ぜひ、『Global Gi Top Game』で
トップキープからパスへの一連の流れを習得してください。
●全編にわたり字幕を収録。各チャプターの最後にはまとめ文章も入っており、音声なしでも内容を理解できます。通勤・移動中にイヤホンを忘れても安心して視聴可能です。
■インストラクター・プロフィール
米倉 大貴 (Daiki Yonekura)
階級 ライトフェザー級
体重 60kg
■主な大会実績
IBJJF パンパシフィック ノーギ部門 2連覇(2024・2023)
IBJJF パンパシフィック ノーギ部門 オープンクラス優勝(2023)
IBJJF パンパシフィック 道着部門 準優勝(柔術世界王者タリソン・ソアレスを追い詰めた実績)
ADCC ワールズオープン 優勝(2024)
ADCC アジアオセアニア 準優勝(2023)
UWW 世界選手権・優勝(2022)
JBJJF全日本ブラジリアン柔術選手権 黒帯優勝(2022)
JBJJF全日本ノーギ選手権 優勝(2022)
■収録内容
米倉大貴 Global Gi Top Game
1.ヘッドクォーターポジションの基本とエントリー
・相手を制圧するヘッドクォーターポジションの形
・相手に対処されない足のまたぎ方
2.ヘッドクォーターポジションのエントリーとキープに必要なポイント
・オープンガードへのエントリー
・相手の足を挟む位置
・相手の足の側面に乗る
・相手を消耗させる形(胸と胸を合わせる、相手にベンチプレスさせる)
・自分の手と膝の使い方
3.ヘッドクォーターポジションからスマッシュパス
・相手が足を伸ばしてきた時の対処(スプロールして足を開く)
・相手が背中をマットにつけて正面を向こうとしてきた時の対処(腕で背中を押さえる)
・相手がもぐろうとしてきた時の対処(自分の腕と頭の使い方)
・スプロールしてパス
4.スマッシュパスからマウント 相手が足をフックしてきた場合
・相手が足のフックでパスを防いできた場合のパスマウント
・相手の足を固定する腕と頭の使い方
・パスマウントへ移行する場合と、足をスプロールする場合(相手が腰回りを守っているかどうか)
・質疑応答:オープンガードの形に合わせたパスガードのエントリー
5.デラヒーバガードに対するヘッドクォーターのエントリーとトライポッドパス
・デラヒーバに対するヘッドクォーターガードのエントリー
・ヘッドクォーターガードからトライポッドパス
6.スプリットスクワットのエントリー
・デラヒーバへのトライポッドパス補足
・HQで足をすくわれてしまった場合のスプリットスクワット
・スプリットスクワットのキープのポイント
7.スプリットスクワットからのパス①
・HQで相手が膝を開いてきた場合のスプリットスクワット
・スプリットスクワットで相手が両手で押してくる場合のパス(相手の肘を掴める場合)
・スプリットスクワットで相手が両手で押してくる場合のパス(相手が肘を締めてきて掴めない場合)
8.スプリットスクワットからのパス②
・相手がハイニーシールドの場合のニーカットパス
9.スプリットスクワットからのパス③
・相手がローニーシールドの場合のパスマウント
10.質疑応答
・トライポッドパスの状態で相手にズボンの裾を掴まれた場合の対処
収録時間:約70分(後ほど詳細に計測します)
動画版(Vimeo・Dropbox版)
DVD片面1層式(レーベル印刷)
Blu-ray片面1層式(レーベル印刷)
2025年撮影
2025年販売
米倉選手はノーギをメインとしてサブスクの方もやられています。
是非ご加入ください。
米倉大貴(Daiki Yonekura)の柔術とグラップリング
https://www.patreon.com/cw/daikibjj?utm_campaign=creatorshare_creator
*************************************
●ご注文をスマホのキャリアメール(docomo、au、SoftBank)でご注文されると、決済したメールが届かない問題が多発するため、有料のメール、フリーメールのGメール、Yahoo!メールなどのメールアドレスを推奨しております。メールが届かないとクレームを入れられても対応できかねます。
●オンデマンド版(動画)はBASE店(このショップ)のみで購入可能です。
Vimeoでも直接購入出来ますが、10%高い値段、割引クーポンなしとなります。
●このページのプルダウンメニューから動画版Vimeo又はDropbox、パッケージ版のBlu-ray版・DVD版を選択しご購入いただけます。
●Dropbox版はアカウントがなくても視聴出来ますが、Vimeo版は必ずアカウントが必要です。
●動画版購入後にリンクをお送りいたします(24時間以内)。
場合によっては送れない場合もありますので、24時間以内にメールが届かない場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。※土・日・祝日は基本的にお休みをいただいております。
●メールが届かない場合はBASEからのメールが迷惑メールフォルダに入っている可能性があります。ショップからのご連絡メール(メルマガ)などを迷惑メールとして認定しますと、決済した際のメールが届かなくなりますのでご注意ください。
●BASEからのメール内「ショップからのコメント欄」にDropbox版は視聴リンクをお送りします。
●動画データはダウンロードして視聴することは可能ですが、発売から2週間くらいはストリーミングでの視聴をお願いいたします。発売開始しても若干の修正などがある場合は一定期間ダウンロード不可の状態にする場合があります。
●動画、Blu-ray、DVDデータを他人に譲渡したり、SNSや動画サイト等に無断でアップロードすることは固く禁じられています。





